【やずにっき】牛を買いました
えぇ端的に申し上げて、タイトルの通りです。
やっとこ牛を購入いたしました、2頭。
もうひと月以上前の話ですが…。
◯美国桜ー安福久ー平茂勝
◯美津照重ー安福久ー百合茂
7月現在、2頭とも約11ヵ月メスです。まだまだ娘っぽい顔立ちが残ってます。
時は6/1、岡山のセリにて。
セリの時はもーーーー、ボタン持つ手が震えるくらい緊張しました。
以前鳥取のセリ場について書きましたので、以下の記事をご参考に。ほぼ同じ作りです。
ボタン押してる間は全然冷静じゃなかった。
「落とせ!落とせ!」という幻聴が聞こえた気がします。冷静さも一緒に落としてましたよ。
結果1頭はちょっと予算オーバーしましたが、「この子欲しい!」と思ってせり落としました。
あの緊張感にはいつか慣れるのでしょうか…。
美津照重のみっちゃんの警戒が解けない…美国桜のみくちゃんはモリモリ食べておっとりしてる。
見慣れない餌に見慣れない場所に見慣れない人間だものね。心配になるけど、ゆっくりやろう… pic.twitter.com/Bq0xT9Mk5u— さわち@鳥取サラリー農家 (@sawachi_0726) 2018年6月2日
上手くいけば、これから10年一緒にやっていく子たちです。
美国桜(みくにざくら)の方をみく、美津照重(みつてるしげ)の方をみつ、と呼んでいます。
正直、かわいいです。
300kg以上あるんで、本気出されるとまず負けますけどかわいいです。
初めてのお外ではしゃぎまわるみくちゃんとみっちゃん。
かわいいのだけど、300キロの巨体なので、飛んで跳ねるとなかなかの迫力。 pic.twitter.com/NSvmAJyyPj— さわち@鳥取サラリー農家 (@sawachi_0726) 2018年6月18日
で、ここから
で、やっと始まったばかりです。
今のところ順調にかさが増してるのでほっとしてますが、
毎日「これ大丈夫かな?あれ大丈夫かな?」と。
その度、師匠に報告して「大丈夫だけぇ、心配すんな」と言われる日々です。
毎日の様子はTwitterで呟いています。
どうぞ2頭を暖かく見守ってくださいませ。
毎日毎日2頭を眺める。
昨日今日とみくちゃんの糞が随分と緩い。師匠に相談して濃厚飼料を減らすことに。糞はわかりやすい変化だから分かるけど、もっと細かな変化を見逃してないか毎日ちょっと不安。 pic.twitter.com/C4gTY8nj8P
— さわち@鳥取サラリー農家 (@sawachi_0726) 2018年6月26日